ガーベラのお手入れ方法

開花時期 3月~5月、9月~11月
花の色 赤、ピンク、黄色、オレンジなど
原産地 南アフリカ
分類 キク科、ガーベラ属
学名 gerbera jamesonii hybrid

パッと大きな花を咲かせる女性に大人気のガーベラ。春と秋の2回開花し、お花屋さんでも良く見かけるメジャーなお花ですが実はとてもデリケート、、、今回はそんなガーベラについてご紹介します。

品種は約2000種以上!

ガーベラは品種がとても多いお花です。お花屋さんでよく見るのが大輪で最もポピュラーな一重咲き。他にも花びらが二重、三重と連なる八重咲き、細く先端が尖った花びらのスパイダー咲きや染料を吸わせた”染め”と呼ばれる咲き方など。

中には、一見するとこれもガーベラ?!と思うような花姿の変わり咲きなんてのもあります。

ぜひいろいろな種類のガーベラを探してみてください。

名前の由来

19世紀末、南アフリカで発見されたガーベラ。ドイツ人の医師であり、植物学者でもあったガーバーに敬意を表し名付けられたのが由来です。

日本へは大正初期に渡来。当時は大輪の花姿から”花車”や”花千本槍”などと呼ばれていたそうです。

花言葉・誕生花

ガーベラは色によっても花言葉は様々です。

ガーベラ全体の花言葉は、希望、前向き、美しさ。

赤:神秘の愛、限りなき挑戦

ピンク:崇高な愛、思いやり

オレンジ:忍耐強さ、冒険心

イエロー:究極の愛、やさしさ

誕生花は、2月11日、8月1日、10月12日、1月21日(赤)

毎日のお手入れで長持ちを

ガーベラは暑さも寒さもどちらも苦手なデリケートなお花です。直射日光やエアコンの風が直接あたる場所は避け、風通しが良く涼しい場所に飾りましょう。

花瓶に活ける前にもうひと手間

花瓶に活ける前に”湯上げ”を行うと花の部分まで水がよく上がります。さらに切り口の殺菌効果も。

湯上げ:茎の切り口をお湯に付ける方法。茎先を10cm程出した状態で茎先以外を新聞紙などでお湯がかからないように包みます。茎先3cm程をお湯に10秒~20秒付けた後すぐに水切りを行いたっぷりの水に1時間程入れてください。

花瓶の中の水量に注意

湯上げや水切り後の花瓶に活ける際は水量に注意してください。ガーベラは茎が水に蕩けやすいお花です。花瓶たっぷりの水に活けていると茎が蕩け腐ってしまいます。少なめ(浅水)の水でこまめに水替えを行いましょう。

また、水替えの際はその都度茎を切って新鮮な切り口にしてあげると花もちが良くなります。茎が短くなってきたら花の部分だけ水を張ったお皿に浮かべても素敵です。

Comments are closed, but trackbacks and pingbacks are open.